セルフビルドから学んだこと

今暮らしている家は自分で建てた。

いわゆるセルフビルドというやつだ。

何の経験も知識もなかったが、ネットの情報や自分の想像力だけで建てた。

その後、納屋、事務所、GYM、ボートハウスをたてて、僕の土地はさながらセルフビルド展示場のようになっている。

今では多少の経験と知識もついたので、小屋を建てること自体はさほど難しいことではなくなった。

でも一つだけ、家を建てていて、しんどいと思うことがある。

それは 誰も代わりにやってくれない ことだ。

釘一本打つのも、木材1本運ぶのも、梯子を上り下りするのも、すべて自分だけでやらなければならない。

子供の頃、プラモデルを作るのが好きだったが、でもきちんと完成させたことがなかった。

あきらめるのが早いというか、根性がない。

そんな僕が自分で家を建てはじめ、そして完成させ、今は何不自由なく暮らしている(うそ、多少不便)。

この経験を通じて、最後まで自分ひとりでやり切る そういう精神力が身についたと思っている。

さて、現代社会では何か一つのことをゼロから100まで一人でやり切る経験はあまりできない。

誰かが肩代わりしてくれるとか、組織でやるから責任が薄まるみたいな状況で、人は仕事や生活をしている。

ある意味不完全なまま人生を終える。

なんとも気持ちが悪い。

もちろん僕もその社会の仕組みの中で生きている不完全な存在。

でもだからこそ、自分で家を建てる経験はかけがえのないものとなった。

ぜひ多くの人にセルフビルドを経験して欲しいと思う。

きっと苦しいけれど、完成したときの感動は何にも代えがたいものがあるよ。

そうそう、1つだけ断っておくけど、もしプロの大工が建てるような家を作りたいなら、最初から大工に頼むべきです。

セルフビルダーは大工ではない。自分なりのレベルで楽しく想像力を膨らませて、プラモデル感覚で作ればいい。

そこだけは勘違いしないようにね。

セルフビルド中のジム
建築中のボートハウス




コメント

人気の投稿